こんにちは、猫グリーンにゃ🐾
春の風に誘われて、ふらふらと豊橋へ出かけたある日。
気になるポスターを発見したにゃ。
「負けヒロインが多すぎる。」
ーーなんだかものすごく気になるタイトルじゃないかにゃ!?
恋に敗れたヒロインたちを称えるイベント…?
そんなニッチで尖ったテーマ、嫌いじゃない。
いやむしろ、めちゃくちゃ興味あるにゃ!ということで、さっそく会場へ向かったにゃ〜🏃♀️💨
📍 会場到着。さて、どんな世界が待ってるにゃ…?
場所は豊橋駅近くのこじんまりとしたホールの一角。
静かだけど、明らかに「好きな人だけが集まってる」空気が漂っていたにゃ。
受付を済ませて、いざ中へ――
うん?
……あれ?
思ってたより静かにゃ?
そう、この日の会場では、なんと**「グッズ販売のみ」**の開催だったにゃ!😹
🎁 とはいえ、グッズの熱量はまさに“勝ち”レベル!
中に入ってみると、所狭しと並んだブースに、
「推しの負けヒロイン」愛が詰まった同人グッズたちがずらり!
💔 すれ違い系ヒロインのアクリルスタンド
💔 幼なじみヒロインがひっそりと微笑むファイル
💔 “選ばれなかったけど尊かった”シーンを再現したタペストリー
もうにゃ、「この子は報われなくても、私が推す!」という愛がぎっしり詰まってたにゃ。
正直、イベントとしては控えめな規模だったけど、
そこにいた人たちの推しへの熱量は、満開の桜のように心に染みたにゃ🌸✨
🧃 イベントは小さくても、満足度はじわじわ高いにゃ
たしかにステージやトークショーなどの催し物はなかったにゃ。
だけど、「同じ“好き”を持つ人たちと空間を共有する」ことの楽しさを感じられたにゃ。
ふと目が合った参加者さんと、
「この子、わたしも推してました…」
と声をかけたら、そこから自然とヒロイントークが始まってしまったにゃ💖
推しを語るときって、ほんとうに目が輝くにゃね…✨
🐾 地元イベントには“何かがある”にゃ
今回のように、事前情報と違ってたり、ちょっと肩すかしだったとしても――
✅ そこでしか出会えない空気
✅ ふとした偶然のご縁
✅ 思わぬ“推し活”発見
があったりするから、**地元のイベントってやっぱり参加してナンボ!**と思うにゃ。
🎀 まとめにゃ:
たとえイベントの規模が小さくても、
内容が地味でも、
「なにか気になる」と思ったなら――
地元のイベントには、とりあえず参加してみるのが吉!
何が起こるかは行ってみないとわからないにゃ。
でも、きっと“今のあなたに必要な何か”が、そっと用意されてるかもしれないにゃよ🎁✨
来年もまた「負けヒロインが多すぎる。」イベントがあるなら、
今度はもっと早めに行って、グッズ争奪戦に挑戦してみようと思った猫グリーンでした🐾
そして、推しは報われなくても…
あなたの想いは、いつかきっと届くにゃん💖
0 件のコメント:
コメントを投稿